40歳を過ぎたらオヤノコト!ご一緒に、これからの暮らし、
親子のコミュニケーションを考えていくサイトです。

文字サイズ:

親のこと、老後のことのご相談はこちら
03-6265-0446

書籍『介護する人 される人 心に届く介護力』(青萠堂)

2021-09-10
Tweet facebook share Email


「高齢者の介護は、とかくケアの仕方に焦点が当てられ、ややもすると日々の暮らしに思いが至らなくなります。私もそうでした。母の介護が始まると、楽しさを作り出してあげようとする気持ちのゆとりを失いがちでした・・・」(あとがきより・抜粋)。

ケアハウスでの勤務、アクティビティ・プロデューサーとしての高齢者施設での幅広い活動、そしてなによりご自身のお母さまとのご経験をもとに生まれた「イライラ介護から、イキイキ介護」を紹介。老人性うつ・認知症に奇跡! 高齢者のケアがはじまったご家族も救われる、毎日の疲れないケアの実例を掲載しています。佐藤さんが紹介する「ケア」は、身体的なものだけでなく、なにより「心」を大切にしています。

「心」が楽しいと感じる、生きがいや存在を認めてもらえる・・・そんなことがきっかけで、イキイキとしてきた親世代の実例がたくさん。大切な家族だからこそ、相手の状況や気持ちに寄り添いながら、日々お互いが笑顔でいられるようなつきあい方(ケア)ができたらと思います。そんなヒントが詰まっています。


『介護する人 される人 心に届く介護力』(青萠堂)
■高齢者アクティビティ・プデューサー 佐藤典子
■978-4-9082-7323-0
■B40判  215ページ
■定価:1,100円(本体1,000円+税)
■発行年月:2021年8月

※リリースより一部転載。

<書籍に関するお問合せ>
株式会社青萠堂
TEL.03-3260-3016

Tweet facebook share Email

掲載の記事・調査データ・写真・イラストなどすべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信などを禁じます。転載・引用に関する規約はこちら>>